事務所ブログblog

4月以降の雇用調整助成金に関するリーフレットの公表

4月以降の雇用調整助成金に関するリーフレットの公表

3月17日付けでリーフレットが公表されました。
コロナ感染が始まった当初、申請手続きが複雑で困っている利用者の声に耳を傾けて頂き、大胆な簡素化を何度となく実施され、結果として多くの企業が「コロナ特例」によって会社と雇用を維持し続けることができました。この点については、とても感謝しております。
その「コロナ特例」が3月31日で終了になります。ただ、3月31日で「コロナ特例」の雇用調整助成金が終わっても、引き続き「通常制度」(支給金額が減った)の雇用調整助成金が受給できると思っておられる事業主さんが私の周囲でも少なくありません。

更新日|2023 03 20

つづきを読む

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方

厚生労働省から、マスク着用についての考え方が発表されました(令和5年2月10日)。令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになるとのことです。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、配慮が求められています。

更新日|2023 03 03

つづきを読む

賃上げムードを活かす

賃上げムードを活かす

最近、大企業が賃上げ10%、7%、5%など行なうといった新聞記事を毎日のように目にします。一方、政府は大企業に向けて自社の社員の賃上げを求めるとともに、下請け外注先(中小企業)に対する配慮を求めています。例えば、物価高騰と原材料、労務費などが上昇する中小企業が適切に価格転嫁しやすい環境を作るという趣旨のもと、

更新日|2023 02 16

つづきを読む

インフレ手当(一時金)の社会保険料の取扱い

インフレ手当(一時金)の社会保険料の取扱い

ここ1年で物価が高騰しており、家計にも影響が出ています。報道によると、これを受けて、社員の生活支援のためにインフレ手当を支払う準備をしている会社も少なくない印象です。当事務所の関与先様からもご相談がありました。ポイントは一時金でも社保料の対象になるの?ということです。

更新日|2023 01 31

つづきを読む

年始のご挨拶

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
本年も皆様のお役に立てますよう、能力向上、健康管理に努めて参りますので何卒よろしくお願い致します。今年の我が国の経済予想が報道等により伝えられていますが、だいたい以下のような感じかなと思っております。

更新日|2023 01 04

つづきを読む

ペット関連の福利厚生制度について

ペット関連の福利厚生制度について

久しぶりに、ショッピングセンターが地元にできました。イオンタウン豊中庄内といいます。何人かの近所の友人に聞いてみましたけども、皆さん行ってみると反応は上々です。たまたまなんですが、私の友人が勤めるペットショップチェーン店がこのショッピングセンターにテナントとして出店しました。

更新日|2022 12 05

つづきを読む

労務管理のことなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ【電話:06-6868-2210】 ホームページからのお問い合わせ|24時間受け付けております

オンライン・ツール(Zoomやスカイプなど)での労務相談を開始しています。

コロナ禍を機に、オンライン・ツールを仕事に使われる方が増え、
当事務所でも、これまで対応が難しかった遠方の会社様とオンラインによる面談ができるようになっています。
全国各地対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。。。

無料相談実施中

経営者・労務担当者様専用
お問い合わせ・ご相談窓口

  • TEL 06-6868-2210
  • 受付時間
  • 9:00~18:00(月~金)

お気軽にご連絡ください

Copyright © 2010-2020 新居労務管理事務所. All Rights Reserved.